中山道 醒井宿 Samegai, Nakasendo

中山道醒井宿 1990年3月 滋賀県米原市醒井

古い町並みの散策は高校生のころからの趣味だが、意識して街道や宿場町を訪ねるようになったのは、おそらく1990年くらいのことだった。その最初の方で訪ねた宿場のひとつが醒井宿だ。

     

街道の横を川が流れている光景が印象的だった。

 

水に関わる名所も作られていた。

 

川の水が生活の中で使われているのが、いかにも湖国滋賀県らしい風景だ。

   

以上は1990年3月の写真。滋賀県米原市醒井。

まだフィルムカメラの時代だ。

当時は訪れる人もない静かな宿場だったが、その後、醒ヶ井は梅花藻で売り出して、季節になると観光バスツアーもやってくるようになった。

   

2008年7月 米原市醒井。
川の中に咲いている白い小さな花が梅花藻の花。梅の花に似ているので、そう呼ばれている。

          
川と梅花藻の写真が中心になった。
2008年7月。

 
街道も少しきれいに整備されたようだ。 2008年7月。

 
文化財に指定されている昔の郵便局。 2008年7月。


この建物の写真は1990年にも撮った。 2008年7月。

  
宿場の外れにある六軒茶屋。昔は同じような家が六軒並んでいたそうだ。
2008年7月 米原市醒井。

   

相変わらず美しい町並みが続く。 2017年7月。 米原市醒井。

 

宿場の町並みからは少し離れたJRの駅の近くに藁葺き民家が一軒だけ残っている。

2019年11月 米原市醒井。


おそらくは、同じ民家を反対側から撮影した写真。
2008年7月 米原市醒井。

米原市. Bookmark the 記事のURL.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です